3-3) コナジラミは冬の間どうしているのですか?

 オンシツコナジラミは、冬期間に、福島県の露地でロゼット状のキク科植物の葉裏に寄生して越冬しているのが観察されています。したがって、少なくとも東北地方南部以南では露地越冬しているでしょう。

 シルバーリーフコナジラミは、冬期間、岐阜県の露地では寒さのために越冬できないという報告がされています。

 施設園芸作物のコナジラミ類は、冬期間、加温施設内では休眠せずに繁殖を続け、春になると野外に飛び出して、野外でも増えます。

「よくある質問」へ
「ホーム」へ